訴状では14年3月から木曽路西宮店(西宮市)で勤務していた男性社員は月120時間以上の時間外労働と上司2人から複数回頭を小突かれたりしてうつ病を発症しており社内調査では時間外労働はなかったが、暴力はあったと結論がでている
神戸地裁尼崎支部に提訴して8500万円の損害賠償金を遺族は求めているという
パワハラの末の22歳男性が自殺
3年に渡り2人の上司からの暴力と月120時間を超える残業
22歳の男性は平成14年3月から二人の上司に頭を小突かれたり、月120時間の時間外労働を強いられて、うつ病をを発症して自殺したという
木曽路側は長時間労働はなかったが、一部暴力は認めるそうです
ただ、自殺との因果関係は認められないので、争う姿勢をみせています
過労、暴力で息子自殺 「木曽路」に両親が賠償請求 地裁尼崎支部 https://t.co/lT6dle5sly @kobeshinbunより
🦠食中毒‼️、🥩産地偽装‼️、今度は上司からの暴力認めた『木曽路』って完全にブラック企業じゃん。
自殺との因果関係は判決待つとしても、今の時点で既に最悪な外食企業なのは判るわ‼️💢— ⚾️NONO⚽️ (@nono_reds) March 6, 2020
裁判の行方
神戸地方裁判所に22歳の男性の両親が8500万円の損害賠償を提訴しています
会社側は暴力は認めているが1か月120時間の超過勤務については認めていません
ただ、現在勤務されている方の書き込みを見ていると会社側が15分~30分の超過勤務を強要してその分の給料は支払われないということをパート従業員が話しています
パートでこの対応であれば社員のほうは更に超過勤務を強要している可能性もあるかもしれませんね
しゃぶしゃぶ「木曽路」一斉休業 働き方改革の一環
自殺が原因かわからないが、働き方改革を各企業に先駆けて行う姿勢をみせた
転職サイトの口コミでも店内ではパワハラが常態化していて非常に仕事のやりがいはないという書き込みを数件見つけました
店長が気分次第であったてくるという書き込みが多いように感じました
たしかに悪い噂というか現場の話はいくつか聞いた事あったわ。元従業員から。
時間外の実態は無いってサービス残業なんだからタイムカードとかに記録ないの当たり前やん。
あと、劣悪な環境で仕事続ける事はないよね。#木曽路https://t.co/iOQnSbJcqa
— ハードボイルドマザーコンプレックス (@choisaan) March 6, 2020
食品偽装そしてパワハラの企業体質
ネットの反応
こういう若い人の人生を搾取する様な企業は滅んだ方が良い。
まだまだこれからの人生だったし、この若さなら他にもっと良い仕事はいくらでもあったはず。
殺人事件と同じだと私は思う。https://t.co/Akv51Hfou6
— South Japan (@Anakin_swallows) March 5, 2020
愛してなかったとは言わないけど「息子が死んだ私可哀想でしょう」感が無理 息子自殺したのおめーのせいやで
せめて可哀想なのもお身内によしよしぎゅっぎゅされたいのもわかるけどそれは震災復興祈念の場ではなくない??????だって震災で死んだわけじゃないんだから— ろむ(寒川) (@walkingalone112) March 5, 2020
長時間労働の事実は無いって何を根拠に言うてんやろ タイムカード打ってから無給労働もあるかも
過労、暴力で息子自殺 「木曽路」に両親が賠償請求 神戸地裁尼崎支部(神戸新聞NEXT) https://t.co/oidNkeVxci
— Rinlin (@yutta0503) March 5, 2020
飲食業界の宿命
学生アルバイトなら飲食業界も楽しく過ごせるが、一生の仕事となると競争率が厳しく、家族そろって安心して生活できる業界では決してない
正社員として働いている中で、出世の見込みがないようであれば早く足を洗った方がいい業界です