グルメ

『木曽路西宮店事件』22歳の男性社員が上司の暴力パワハラそして時間外労働で自殺

木曽路の22歳の男性社員が長時間労働、上司の暴力で自殺!

訴状では14年3月から木曽路西宮店(西宮市)で勤務していた男性社員は月120時間以上の時間外労働と上司2人から複数回頭を小突かれたりしてうつ病を発症しており社内調査では時間外労働はなかったが、暴力はあったと結論がでている

神戸地裁尼崎支部に提訴して8500万円の損害賠償金を遺族は求めているという

パワハラの末の22歳男性が自殺

3年に渡り2人の上司からの暴力と月120時間を超える残業

22歳の男性は平成14年3月から二人の上司に頭を小突かれたり、月120時間の時間外労働を強いられて、うつ病をを発症して自殺したという

木曽路側は長時間労働はなかったが、一部暴力は認めるそうです

ただ、自殺との因果関係は認められないので、争う姿勢をみせています

裁判の行方

神戸地方裁判所に22歳の男性の両親が8500万円の損害賠償を提訴しています

会社側は暴力は認めているが1か月120時間の超過勤務については認めていません

ただ、現在勤務されている方の書き込みを見ていると会社側が15分~30分の超過勤務を強要してその分の給料は支払われないということをパート従業員が話しています

パートでこの対応であれば社員のほうは更に超過勤務を強要している可能性もあるかもしれませんね

しゃぶしゃぶ「木曽路」一斉休業 働き方改革の一環

自殺が原因かわからないが、働き方改革を各企業に先駆けて行う姿勢をみせた

転職サイトの口コミでも店内ではパワハラが常態化していて非常に仕事のやりがいはないという書き込みを数件見つけました

店長が気分次第であったてくるという書き込みが多いように感じました

食品偽装そしてパワハラの企業体質

イジメを行った二人の上司の氏名などは公開していません
木曽路は全国展開しているチェーン店になりますので、まだ二人の上司も仕事をしている可能性が非常に高いように思います
今後も木曽路のブラック企業のイメージが続く可能性もありますね

ネットの反応

飲食業界の宿命

学生アルバイトなら飲食業界も楽しく過ごせるが、一生の仕事となると競争率が厳しく、家族そろって安心して生活できる業界では決してない

正社員として働いている中で、出世の見込みがないようであれば早く足を洗った方がいい業界です

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です