
どれがいいのか全くわからないクレジットカード
キャシュレスの令和の時代
現金主義は損するかもしれません
近くのスーパーでレジで
『ワオン』
と支払いをしている人
どんなお得があるのかご存じですか?
各世代に人気のサービスがあります
40歳代男性:イオンカードだけで年間7万円ぐらい節約出来ているよ!
30歳代女性:毎回割引とポイントで生活が少し楽
60歳代女性:毎月20日と30日の5%OFFもありがたい!
55歳代男性:今年から毎月15日は5%OFF『G・G感謝デー』
20歳代男性:イオンシネマで『1,800円』がいつでも『1,000円』だから嬉しい
現金であれば余計なものを買わないと思っているあなた!
確かにお金であれば買いたいけど買わないという選択肢があります
それ以上に実は得しているのです
実は子育て世代・シニア世代とお得なポイントが還元されているのです
月10万円の生活費の5%お得だと5,000円
年間で60,000円お金の余裕ができてしまうのです
だから、『ワォン』と支払いするのです
子供と孫とイオンモールでお食事
家族で3,800円だったとすると、200円で1ワォンが貰える
19ポイント獲得
ウェルシア薬局で風邪薬と胃薬3,200円
16ポイント獲得
オリジン弁当で幕の内弁当 560円
2ポイント獲得
イオンで55歳以上の方が毎月15日.20日30日は5%オフ
3,000円の買物で
150円割引
残りの2,850円にポイント
14ポイント獲得
利用できるお店は多い
ミセスマート
イオン系のお店は今やかなり多くなってきています
カードが何枚もあると利用しにくいですが、1枚でポイントカードがセットになっているので、かさばらないのもいいかもしれません
言い忘れていましたが、最近ではカードの年会費と更新費用は無料が当たりまえ
イオンカードももちろん年会費・更新費は無料
キャシュレス消費者還元制度も利用できます
消費税の景気悪化対策として
2020年6月30日まで
キャシュレス消費者還元制度で
2%~5%
が還元されます
以前だったら現金のみのお店がクレジットカードを導入してきています
支払い方法を変えるだけで節約になってきています