2021年1月7日東京都の1日の新型コロナウィルス感染者が2447人を記録してしまいました
木村もりよ氏のような感染症の専門家は忙しくなります
ただ、彼女の場合は戦う感染症専門家でお馴染みで自分の考え方と違う方には感染症の専門家であろうがタレントであろうが喧嘩腰で討論します
木村もりよ氏の考え方は
- 感染拡大⇒集団免疫
- 感染者の隔離は反対
- 新型コロナウィルスは虚像
- マスクは付けるな
- 緊急事態宣言はするな
- PCR検査はするな
- 高齢者は外に出るな
- 延命治療はするな
と非常に過激でちょっと普通の感染症の専門家ではありません
いつもイライラして家族などいないのかと思いきや娘さんが二人いるようです
木村もりよ氏の経歴・家族と名言をまとめてみました
木村もりよ氏の経歴
この投稿をInstagramで見る
生年月日
1965年生れ(56歳)
出身校
筑波大学医学群卒業
経歴
米国ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院疫学部修士課程修了(MPH[公衆衛生学修士号])
疾病予防管理センター
財団法人結核予防会
厚生労働省入省
厚生労働省医系技官
パブリックヘルス協議会理事長
現在
ノンフィクション作家・医師
立派な経歴です
元厚労省の木村もりよ。って人
イタイなぁ。好きな格好は人それぞれだからいいんだけど
歳相応の感じにしたら皆もっと話聞きそうだけどなぁ。
あれ見たらイタイやつとしか思えない。— まくま (@5wADrolg0ecnJUZ) April 2, 2020
家族(夫・子供)は独身?
離婚して出産されたシングルマザーさんのようです
娘さんが2人いらしゃるようですね
2011年で10代ですので現在は20代の娘さんのお母さまということです
ご自身のTwitterでも発言されています
シングルマザーで、10代の娘たちを持つ私にとって、何とスキャンダラスな言葉か。そして、もし、不妊治療で悩んでいる女性だったら、「おめでた」と言う言葉が、「死」にも値する言葉である事を、医師であり、厚労省幹部の三宅氏が認識していなかったとしたら、それこそ大きな問題である。
— kimuramoriyo (@kimuramoriyo) June 23, 2011
婚外子であろうがなかろうが子供を産み落とすことに関する覚悟は関係ない。私の子供たちも離婚後に生まれたのだから。何を甘っちょろいことを言っているのか、理解に苦しむ。
— kimuramoriyo (@kimuramoriyo) May 10, 2010
子育てにも大変苦労されたということを発信されています
厚生労働省医系技官時代
厚生労働省時代も人間関係に非常に苦しまれたようです
現在テレビで見ていても攻撃的な態度は今に始まったことではなく、恐らく公務員という集団生活には馴染まれなかったようですね
木村もりよ氏の評判
Twitter上ではあまりいい評判は見かけませんでした
50歳を超えたらいい大人がテレビで切れまくっていたら、流石に好感度は皆無ですね
「コロナなんてあんなショボいもの」とTVで言い切った、厚労省の元医系技官の木村もりよ大先生。さて、どんなヒステリック発言するのか、聞いてみたいものですわ。
— Rosemary (@VioletRosemary) January 6, 2021
木村もりよ氏は新型コロナが発生した時から新型コロナウィルスについて、軽い発言が多くあります
テレビタックルを見てたら良く分かる❗木村もりよって人の話しを聞かない‼️ https://t.co/QCdNZ5gRPN
— 劉達虎(江陵劉家) (@f7AauqS9WPVGvPB) January 6, 2021
50代中盤の女性が相手の話を聞かずに、人の話しているのに言葉をかぶせるのでテレビの視聴者は喧嘩しているようにしか見えません
木村もりよ氏のようなキャラクターはテレビ局はほっておかないようです
https://t.co/ux0xoM1lQv
あまりTV見ないから今知ったけど、この木村もりよって人元医系技官だったんだね。
こんなバカが技官やってられるんだから、日本のコロナは収まらない。
完全にコロナに対して有効なもんなんて無い。距離取っても環境次第で曝露量は変わる。
マスクは完全を(続く— Hiro-K.北海道 (@HiroCEO_Japan) January 4, 2021
なるほど。木村盛世ってツイートあったから、そっちかな。ま、どっちにしても仲良し組の2人よね
でも木村もりよって現役医師ではなくて主婦だし、しょぼいユーチューバーよね。。— 桜小町 (@coco55natu) January 5, 2021
スウェーデンは集団免疫失敗を認めたのにアホだなあ🎵
>小林よしのりについて。
玉川と岡田を、視聴率のためにコロナで不安をあおっているとけちょんけちょんにけなす。高橋泰のコロナの理論を絶賛。木村もりよとも対談したり、スウェーデンの集団免疫について、意気投合している。
ただの風邪違うで— 恵比寿 (@MIRAI_KATARUYO) January 1, 2021
木村もりよ氏は新型コロナウィルスを新種の風邪だとよく言います
聞いている人の中には違和感を感じる方もいらしゃるかもしれません
新種の風邪だったら本当に助かる方は多いと思います
木村もりよ氏の名言の数々
老人を隔離したほういい
2021年1月13日のアベマTVでの発言
『外を歩いていたら高齢者が歩いているのをよく見ます』
『マスクを着けているから安心と思っている高齢者が多いですが、マスクも100%でないのです』
『重篤化するのは老人なので、家ででないようにしなければいけない』
『家に食事を運ぶとかシステム作りが大事』
感染拡大させて集団免疫を獲得する中で木村もりよ氏の高齢者に対する言葉遣いは非常に激しいです
木村もりよ氏が新型コロナウィルスにはスウェーデンモデルが選択肢で正しいとおしゃっています
感染者を増やして集団免疫を獲得するという政策でいくらかの犠牲は仕方がないようです
スウェーデンでは高齢者の延命治療はされないようです
そういった死生観を日本でもやりたいようですね
マスクは全く意味がない?
NHKスペシャルでマイクロ飛沫について特集を見た人であればわかると思うが、マスクの効果をだれが見ても分かるように説明されていました
現在ではマスクをしないで街中を歩くと白い目で見られるのは間違いないですが、木村もりよ氏はマスクは効果がないと言い続けています
彼女はマスクの効果を否定してマスクをつけない社会を作ってなにをしたいのでしょうか?
TVタックルでは木村もりよ氏はマスクをつけてテレビ局に入ってきているようです
東国原英夫氏にバラされていました
『化粧していないですよ』
と言い訳していましたが、本当のことは誰もわかりません
#TVタックル
TVタックルに出てる木村もりよって女性。前から「マスクは意味がない」といい続けてるけどマスクこの人絶対しないのかな?品薄だから手作りマスクして最低限の防御ですよ。マスクだけして安心してる分けもなく。手洗いや消毒等も徹底してます。
病院でマスク当たり前なら一般もだ— タレ目イタチ (@TunhVMN9bwmc9Fi) March 29, 2020
PCR検査は全く意味がない?
たけしのテレビタックルでは岡田晴恵先生が検査の拡充が重要ですといったとたんに、医療現場が疲弊すると怒鳴りはじめました
そんなに怒る必要があるのかと思いましたが、急に目つきが悪くなり徹底的に岡田晴恵先生を攻撃を始める始末です
内容は
- 患者を増やすことで入院患者が増える
- PCR検査をする作業で医療現場がたいへん
もう少し落ち着いて話しないと人は聞いてくれませんよ
木村もりよ
検査するなって言ってました。
聞いた瞬間、政府の仲間だと思った!
村中璃子、坂本史衣、今村顕史、忽那賢志、あと、政府の専門家会議のメンバーとか、ほとんど日本の専門家信用できない。— きーすーてんちゃん (@qPTXnqmZFX6dGEF) April 4, 2020
橋下徹、古市憲寿、木村もりよ。この3人はPCR検査をやるなと言い世論をミスリードしてきた。他の問題ならいざ知らず国民の生き死にに関わる問題だ。こいつらのせいで何人の人が亡くなる事になるのだろうか?絶対に許してはならない。
— noraemon (@noraemon18) April 3, 2020
【欧米が注目なぜ日本は患者数が少ない?】木村もりよ「検査数が多い少ないは関係ない」 #BuzzVideo https://t.co/iCrIdpHMwR
— 井上レジャ~農園 (@inobudou) March 30, 2020
新型コロナウィルスは虚像?
木村もりよ氏によると新型コロナウィルスは虚像だそうです
虚像とは第三者によってつくられた実際とは正反対の姿も指します
感染症は人に感染して免疫で収束するものです
感染者を隔離したり人に合わせないようなことをするものではないと言っています
京都大学 宮沢准教授と元厚生労働省木村もりよ氏のご意見です
第1波第2波といいますけど、欧米に比べればさざ波ですよ
関西ローカル番組での発言です
木村もりよ氏はいつもの怒りの口調で『さざ波ですよ』と言い放っています
また、新型コロナウィルスを新種の風邪のウィルスだともいいます
新種の風邪のウィルスで日本はこれだけ影響を受けるのか不思議な発言です
高齢者のコロナ治療は延命治療
決して若くはな木村もりよ氏ですが、高齢者に対してはかなり厳しい発言が目立ちます
新型コロナウィルスの治療で高齢者の治療のことだけを延命治療と言い放します
延命治療ってすごい言い方で驚かされます
新型コロナウィルスでの感染対策においてスウェーデンモデルを評価されています
スウェーデンモデルは感染することで集団免疫をもつことで、ウィルス感染拡大を抑える政策のようです
ただ、スウェーデンモデルをやっているスウェーデンも感染拡大が抑えられなくなり政策の間違いを発表したばかりです
非常事態宣言を出すと医療に多大な負担を出してしまう?
関西地方で流れている番組でとんでも発言を連発
首相が緊急事態宣言をだしたら、医療崩壊が起きると言い続けています
今日も吉本芸人のほんこんが
正義のミカタでPCR検査不要論を
元厚労省医系技官の木村もりよと補強展開
舛添要一は厚生労働省と自治体知事の関係を話し
木村が補足をするとかなり苛立って無視。
とにかく木村は変
こんなことが起きる素地を広げているhttps://t.co/6WoLFt3GUq @nikkansportsさんから— 名物どて黄金やき (@shift_remove_jp) April 4, 2020

木村もりよ氏と口論した人
元国会議員豊田真由子氏を小馬鹿にする
たけしのテレビタックルでまた豊田真由子氏と口喧嘩
『この人なにいっているだか』
(笑)バカにしたような様子
不愉快にさせるような態度がたまりませんね
ひろゆき氏とリモート喧嘩
2020年12月中旬のリモート喧嘩です
ひろゆき氏が発言中も黙っておられないようで、ついつい口をはさんでしまいます
視聴者はなにいっているのか全く分からない中、キレて話されていますので意味が全くわかりません
木村もりよ氏が12月中頃にこれ以上感染者は増えませんといったが、2021年1月には1日の感染者はうなぎのぼりです
とうとう、6000人を超えてしまい最大感染者を記録してしまいました
また、マスクの過信は禁物ですとおっしゃっています

木村もりよ氏の著書
まとめ
いままでの木村もりよ氏が言っていたことが、逆になってきています
ここまで新型コロナウィルスを甘く見ている専門家の方もいないのではないでしょうか?
テレビ番組ではショーのように意見の違うものを馬鹿にしている発言が目にあまりますが、新型コロナの被害は拡大しつづけています
今後も同じような発言を行い意見の違うものを馬鹿にし続けていくのでしょうか
木村もりよ氏の今後の言動に目が離せません
関連記事
二木芳人(にきよしひと)客員教授の年齢・家族・プロフィールは