全日本柔道連盟(全柔連)は職員38人のうち24人に発熱などの症状が出て、18人がPCR検査で5人の陽性と1人の陰性が確認されて、12人が検査を待っているそうです
とうとう、職場にクラスターが発生したと考えられる状況がやってきました
仕事にいって、感染リスクにさらされる状況になってきます
中里壮也専務理事によれば、感染者のうち複数が入院しているそうだ
また、隔離のためにホテル滞在者もいる
山下泰裕理事長の管理責任もでてくかもしれませんね
この投稿をInstagramで見る
柔道界ではバルセロナ五輪柔道女子銀メダリストで日本女子体育大学教授の溝口紀子氏が自己責任問題が話題になっていたばかりだ
金以外は絶対に許されないという、日本柔道連盟のオリンピック至上主義を体現した実に微笑ましいエピソードだと思った。井上康生のしかめつっつら見てたらだいたいこんな感じだと分かるよね / “「コロナは自己責任」「発展途上国の人はもう来て」柔道銀メダリスト・溝口氏…” https://t.co/4PuKrrhOTL
— Tetsuya Murata (@tetsuya_) March 18, 2020