東京都は12日現在で2068人の感染者がでていて、
死者が40人
重症 40人
入院患者だけで1,810人
先月24日から増えていき今週は150人を超える感染者を出している
5月を迎えるまでにこのままでいくと数万人の患者数になる可能性も考えられそうです
東京都にいる感染者数の割合を自分で調べてみたけど
2000÷1395万人×100=0.0143%くらいに今はなるんだね
%を分数に変えると1/6975の割合
対策しないと指数関数的に感染者が増えていくから
少ないと感じるか多いと感じるかは主観的な判断だけどね
— 福岡にいるパチスロスロッター@ノホホ (@fukuoka_surotto) April 12, 2020
東京都での検査数が変わらず300件前後なのに陽性者が増えてるの怖いなあ。1000、2000と検査したらどうなんだろ。
— ゆきちゃん (@pepepero625) April 12, 2020
PCR検査、誰か教えて⁉︎
東京都の1日の検査数ってこの頃でも500前後しかないとか。
それで約200が陽性!韓国並みに5000検査したら2000が陽性ってこと?
これってオーバーシュート?
— GTO がんこ親父 (@5waNrmyVK8dvYnA) April 11, 2020
楽観視はできないのは
大前提として
勝手に計算して
見ました2000➗13000000
0.01%
(感染者➗東京都人口)
・・・
13万人に一人
・・・#東京都#感染率#専門的計算ではないですhttps://t.co/Mmq61lvYI9— あくび (@akubichandobin) April 12, 2020
増えてるっていっても全体で6000、東京都で2000いかないくらいなのにね。
— マック (@squash_boy_don) April 11, 2020