全日本柔道連盟は完全にクラスターがおきているようです
クラスターは同じ場所で5人以上の感染者を出した場合で、全日本柔道連盟は今回の中里壮也専務理事を加えると合計で9人の感染者を出している
オリンピック代表を決める以前にもっと気を付けることはできなかったのか疑問が残るところです
5日に発熱の症状
8日にPCR検査
中里専務理事は「大変ご迷惑をおかけしております。当面は治療に専念し、回復に努めて参りたいと存じます」とのコメントを出したようですが、完全に機能不全になっているようです
[kanren2 postid=”816″]
8人の感染者を出した10日の日にはもしかしたらわかっていたかもしれませんね
わざわざ、12日に発表する意味に疑問がのこるところです
全柔連専務理事中里壮也がコロナ感染🤔
五輪代表再選考協議にも参加しており、全日本柔道連盟の職員も感染の危険がある。
東京オリンピックに関しても誤情報流が問題となっているが東京五輪の1年の延長を受けて、代表選手の処遇も検討中で、専務理事や職員の感染は支障がでる可能性がある。
image=goo pic.twitter.com/M9mmFq4Vxu— 188BETSports_Japan (@188sports) April 12, 2020
全日本柔道連盟、中里壮也専務理事は「世間をお騒がせし、大変申し訳ない。これ以上の感染拡大を起こさないため、今後も在宅勤務などの対策を取っていきたい」。
え、今までやってなかったのか!緊張感が無さ過ぎだ。— ドルチェのパパ (@dolcepapa) April 10, 2020
速報:全日本柔道連盟は12日、中里壮也専務理事が新型コロナウイルスに感染したと発表した。PCR検査で陽性反応を示した。 https://t.co/gBdtXLlowY
— 47NEWS (@47news) April 12, 2020