グルメ

全日本柔道連盟(全柔連)さらに3名が感染(合計12名感染)

新型コロナウィルス感染の銀メダリスト塚原直貴(34才)の懇談会に参加の桑名市40代女性が感染

全日本柔道連盟(全柔連)は一体どうなっているのかと、さらに3名が感染していると発表している

男性2名

女性1名

3月30日から事務局を閉めるとしていたが、31日には中里壮也専務理事(62)が参加する会議を開いていたという

隔離のためにホテル滞在者もまだいるためにさらに増える可能性もあるようです

 

現在の患者数は12名

 

[kanren postid=”856,816″]

全日本柔道連盟の職員数は38名

 

この投稿をInstagramで見る

 

ちょこ(@iam_chocoo_)がシェアした投稿

38名の職員のうち、24名が発熱して18名がPCR検査を受けて検査した結果12名が感染

 

職員のほとんどが感染という可能性もでてきているようです

 

今月6日にはフロアやエレベーターを消毒を行っているようで、来月の6日まで閉鎖するということです

寝技による濃厚接触の疑いまで

職員も柔道をやるのかがわかりませんが、こんなにも感染者がでてくるのはあまりにも不可思議としか思えないなか、寝技による濃厚接触の疑いまでできているようです

また、感染者がでてからも閉鎖といいながら、実際は活動をして感染被害を広げている可能性もあるようです

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です