グルメ

富川悠太6日間会社に報告なしか?小池東京都知事危うく感染危機から逃れる

新型コロナウィルス感染の銀メダリスト塚原直貴(34才)の懇談会に参加の桑名市40代女性が感染

テレビ朝日は社員・派遣にも37.5°以上ある場合の報告をするようにということが明らかになっています

 

富川悠太アナウンサーは4月3日4日38°の発熱があり、会社に報告をしていたら、自宅待機という指示が取られていると考えられます

 

ただ、4月9日まで業務をしていたために、会社は知らなかったということしか考えられない状況です

 

小池知事がスタジオであれば、濃厚接触者に

4月7日には新型コロナウィルスの症状がでているにもかかわらず、東京都知事とのテレビ対談

 

緊急事態宣言を受けてのテレビ朝日としての不満点を都知事に詰め寄る絵でした

 

もし、テレビ局での対談であれば、東京都知事も感染になっていた可能性があります

 

富川アナウンサーはスピード感が重要だといった後、苦しい会話になり喉が詰まって都知事に謝る

 

場面があります

 

苦しい中、東京都知事に『具体的な説明、なぜなかった?』と詰め寄る姿は何もなければ、かっこよかったのですが、残念なかぎりです

富川悠太アナウンサーの行動

 4月3日(金) 朝の体温が38度。その後すぐ平熱に戻る(在宅勤務)

 4月4日(土) 朝の体温が38度。その後すぐ平熱に戻る(休日)

 4月5日(日) 平熱(休日)

 4月6日(月) 平熱。通常出勤

 4月7日(火)19:00に安倍首相から緊急事態宣言が出される

 4月7日(火) 「報道ステーション」本番中にたんがからむ

 4月8日(水) 少し息がきれるようになる

 4月9日(木) 階段をのぼったり早歩きすると息苦しさを感じる 

 4月10日(金) 朝、自宅で階段をのぼる際に前日と同じ症状があり、都内の病院に入院しCT検査を受けたところ、肺炎の症状が見られた

 4月11日(土) PCR検査を受け、感染を確認。入院中

 

富川悠太アナウンサーの経歴

1976年(昭51)9月3日生まれ

名古屋市出身の43歳

都国立高卒業

横浜国大卒業

99年にテレビ朝日入社

04年4月から「報道ステーション」

06年に結婚、2男の父。1メートル75。血液型A。

16年4月、2代目メインキャスター

[kanren postid=”843,923″]

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です