グルメ

コロナ自粛の中でも 2020 年自動車税はいつ来るの?減免は?

コロナ自粛の中でも 2020 年自動車税はいつ来るのか?

コロナウィルス自粛で収入がなくなる家庭もある中、自動車税の徴収は始まっている

 

税金だけは確実に徴収するような政府って、国民のことを考えているのかを疑問にも感じる方も多いのではないでしょうか?

 

自動車税

いつ払う税金

自動車税は4月1日の所有者に1年分の税金がかかります

 

5月の初めから全国に納税通知書が届き、5月末までの納期になります(都道府県によって一部変わります)

 

自粛で収入が減少もしく無収入の世帯にも届き始めたようです

 

自粛は関係はない!税金はきっちりと支払えということなんでしょうね

 

江戸時代の悪代官のような仕打ちに感じてしまいます

 

遅れると延滞金がつきますが、1,000円未満については請求されないようです

古い車は税負担増

車を買い替えたいけど、なかなかお金がないから仕方なく長い間同じ車を乗り続ける方は多いとおもいますが、高い税金を払わなければいけません

 

新車登録してから13年以上(ディーゼル車は11年)の車が対象になります

 

15%アップになります

 

コロナウィルス自粛の減免措置は?

国民生活が厳しい中、調べても特に減免措置は全くないようですね

 

ちょっとおかしいのではないか?と言いたくなる方もおおいのでは

 

自粛で収入も途絶えている中、給付金もまだまだ時間がかかるようです

 

全国的に苦しくなる家庭も多いのではないでしょうか?

 

自動車所有者からの悲鳴

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です