コロナウィルス自粛で収入がなくなる家庭もある中、自動車税の徴収は始まっている
税金だけは確実に徴収するような政府って、国民のことを考えているのかを疑問にも感じる方も多いのではないでしょうか?
自動車税
いつ払う税金
自動車税は4月1日の所有者に1年分の税金がかかります
5月の初めから全国に納税通知書が届き、5月末までの納期になります(都道府県によって一部変わります)
自粛で収入が減少もしく無収入の世帯にも届き始めたようです
自粛は関係はない!税金はきっちりと支払えということなんでしょうね
江戸時代の悪代官のような仕打ちに感じてしまいます
遅れると延滞金がつきますが、1,000円未満については請求されないようです
古い車は税負担増
車を買い替えたいけど、なかなかお金がないから仕方なく長い間同じ車を乗り続ける方は多いとおもいますが、高い税金を払わなければいけません
新車登録してから13年以上(ディーゼル車は11年)の車が対象になります
15%アップになります
コロナウィルス自粛の減免措置は?
国民生活が厳しい中、調べても特に減免措置は全くないようですね
ちょっとおかしいのではないか?と言いたくなる方もおおいのでは
自粛で収入も途絶えている中、給付金もまだまだ時間がかかるようです
全国的に苦しくなる家庭も多いのではないでしょうか?
自動車所有者からの悲鳴
給付金10万円もらっても半分近く回収される現実。
今年だけ免除してくれろや😩#自動車税 pic.twitter.com/uGmLqjSi1V— せきかわ氏 (@spokesmankun) May 1, 2020
帰宅したら自動車税の納税通知書📮
こういう類のものは給付金よりもアベノマスク😷よりも早く、1日の日付きっちりに届くんやな😒 #自動車税 pic.twitter.com/clR9etkuu1— くっつぅ〜 (@HiroKuttsu) May 1, 2020
皮肉だな。
国は国民に対してお金を出すのめっちゃ渋るくせに、国民から支払わせるお金に関してはきっちりと納付期限設けてきっちりとその日に通知するんだから。
何が国民の為にだって?#自動車税— 光 (@178tak0630) May 1, 2020
アベノ10万、自動車税で消えるんですね。分かります#給付金 #自動車税 pic.twitter.com/jME2yhEQOV
— 億丈目 (@okujoume) May 1, 2020
アベノ10万、自動車税で消えるんですね。分かります#給付金 #自動車税 pic.twitter.com/jME2yhEQOV
— 億丈目 (@okujoume) May 1, 2020
10万円の申請した直後、郵便ポストを確認すると手術と入院費9万くらいと自動車税45000円の請求が来てて全て終わった。
— 栃丹奈美(32)™1日目南3ユ33b (@tochininami) May 1, 2020
たのむ、夢であってくれ❗#自動車税 pic.twitter.com/8jL8SbAT8r
— レヴォヒロ (@h_harai) May 1, 2020