現在、日本のコロナ対策の最前線の新型コロナウイルス感染症専門会議の副座長でもある
尾身茂氏が理事長を務めている東京新宿メディカルセンターで5月4日までに患者と看護師など合計
30人の集団感染を起こすという笑えない話になっています
東京新宿メディカルセンター理事長といえば、クラスターの防止は万全だと誰もが思って日本のかじ取りを行っているところで爆発的に感染者を増やしています
コロナ会議の考え方も大丈夫でしょうか?
東京新宿メディカルセンターの場所は?
尾身茂のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出身地 東京都
生年月日 1949年6月11日
出身校 自治医科大学医学部卒業
1949年 東京都生まれ
1967年 アメリカ留学
1969年 慶応義塾大学
1971年 自治医科大学
1979年 東京都立墨東病院 研修医
1990年 B型肝炎 医学博士
1990年 厚生省に入局(世界保健機関西太平洋地域事務局感染症対策部部長)
1999年 世界保健機関西太平洋地域事務局事務局長
2009年 自治医科大学地域医療学センター教授
2009年 世界保健機関執行理事
2012年 年金・健康保険福祉施設整理機構理事長
2012年 新型インフルエンザ等対策閣僚会議新型インフルエンザ等対策有識者会議会長
2013年 世界保健総会会長
2013年 国立国際医療研究センター
2014年 地域医療機能推進機構理事長
2016年 国際連合国際的な公衆衛生危機対応タスクフォース委員
2020年 新型コロナウイルス感染症対策本部新型コロナウイルス感染症対策専門家会議副座長
(座長は安倍首相)
経歴は立派です
ただ、封じ込めができている韓国のようなPCR検査には否定的で医療崩壊をさせないためにPCR検査を減らすことなど、ちょっと大丈夫と思っていたところで、足元で感染爆発
もう一度よく政策を考えてもらいたいものですね
『実際の感染者数はわからない』って大丈夫
福山議員
「感染者は陽性者の10倍いるという話。日本全体で10万人程度いるという認識か?」尾身副座長
「報告数よりも多いことは間違いないが、10倍か12倍か20倍か、誰もわからない」誰もわからない!!
専門家が口にする、「誰もわからない!!」😫 pic.twitter.com/dRLn9NBGkD
— 但馬問屋 (@wanpakuten) May 11, 2020
あらら、わからないのに
専門家会議していて大丈夫
もう少し調査したほうがいいのではないでしょうか?
ネットの反応
東京新宿メディカルセンターかぁ
— アシスト (@byassist) May 4, 2020
新型コロナウイルスの感染者は4日、新たに170人以上確認された。
東京都によると、感染が確認された87人のうち、濃厚接触者は65人にのぼっていて、この中でも24人は、東京新宿メディカルセンターの患者や職員だという。— カピバラニュース (@TCsyedBujYPLym9) May 4, 2020
東京新宿メディカルセンターでも院内感染出ちゃったか。自分のメインの病院だ。前回はMRIで3月頭、次回は7月。時期的には大丈夫かな。都内ラスボス的病院だからいずれはと思ってたけど。
— kuipon (@kuipon) May 4, 2020
東京新宿メディカルセンターって親父が働いてる病院だな。
— ぶすかわ (@shelliemay182) May 4, 2020
東京新宿メディカルセンターで院内感染。クラスター発生か。
JCHO東京新宿メディカルセンター
旧・厚生年金病院だ。
築土八幡町の五叉路。
自転車ポタリングしているときによく通り抜けた。— 野々村文宏 (@nonomurax) May 4, 2020
東京新宿メディカルセンター
(旧 新宿厚生年金病院).
神楽坂下 自宅から10分‼️(理事長尾身茂さん).
コロナ院内感染
大量30 人発生
➡︎ 諮問委員会 委員長
が トップでは しめしがつかない!
全国展開しているのだから
完全な情報公開をお願いします— 長 隆 (@takashiosa) May 4, 2020
尾身さんはただでさえご多忙なのに新たに東京新宿メディカルセンターの件も加わってお休みになる時間はあるのでしょうか。ご自愛いただきたいです。
— ヤマト (@yuto1665) May 4, 2020
集団感染は、東京新宿メディカルセンターのようです。(旧:東京厚生年金病院)
— としや (@toshiyayy) May 4, 2020