5月10日にツイッターで
#検察庁法改正案に抗議します
俳優ら各界著名人が共感のツイートが盛り上がっていましたが
わざわざ、そのツイートに
失礼なコメント入れる必要もないように思いますがいかがでしょうか?
検察庁の定年延長問題
検察官定年延長、問題ないと菅氏 野党の削除要求を否定 | 2020/5/12 – 共同通信 https://t.co/EmJGRFj5NT
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 12, 2020
政権側はもちろん問題ないとの発言
検察庁は検察官には国民を刑事訴追する権利が唯一認められ、政治家をも起訴する権利が認められる
検察庁の人事に口出しできる法案は
検察庁の能力を無力化させ、悪用される可能性のある法案です
#検察庁法改正案に抗議します
検察庁を抑えらたら何をしても捕まらないという法案になる可能性もあります
俳優ら各界著名人に失礼なリツィート
この投稿をInstagramで見る

1度きちんと法案をお読みになることをお勧めします。 https://t.co/3YV9y1SJpK
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
三権分立と検察官の定年延長と一体何の関係があるのでしょうか?行政官でもある検察官の定年が、他の国家公務員と同じように65歳になれば三権分立が崩れるのですか? https://t.co/jsbellJd36
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
鈴木さんにも1度法案をお読みになることをおすすめ致します。 https://t.co/nM7vOOhPor
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
法案を読んでいないと決めつけるこの態度
本当に文化人なのでしょうか?
「これはあかんわ」って、どこが?冷静に法案読めば、おかしなところは恐らくないと思うのですが。それとも安倍内閣をとにかく倒したいだけですか? https://t.co/ZR2pc03ihM
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
はい、冷笑などしたくないけど、余りの勘違いぶりに、どうしても頬が緩んでしまいます。さっとでいいから法案を一応読んで、高橋洋一氏の説明を聞いてもらえば、問題は氷解すると思うのですが。どうか冷静さを失わないようにお願いします。 https://t.co/Ws14kEQLPb
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
黒川東京高検検事長の定年延長は内部人事として検察側が求めてきたという。官邸主導などではない。人事に介入しないのに、陰謀など起こりようがない。 https://t.co/kq0X1ckBme
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
陰謀論って便利だよな。「こういうのから逃げるため」って、「桜を見る会」が何か法律違反に問われたの?ひょっとしてそう思い込んでいるから、検察庁法を改正するのはけしからんと、一気にジャンプした訳?面白いけど、非現実的過ぎる。もうちょっとあり得る可能性を示して。例え嘘でも。 https://t.co/vZzPOAomct
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
「保身のために都合良く」って、誰のため?もしそれが安倍総理のことを指しているのなら、改正検察庁法が施行される22年4月段階でまだ安倍さんが総理だと思う?絶対ないとは言い切れないが、90%以上の確率で現役ではないよ。それでも陰部論に与する? https://t.co/kPcUCCIGEQ
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
陰謀論はあなたみたいな俗耳に入りやすいが、改正検察庁法が施行される22年4月に安倍さんがまだ総理をやっていると思うか?少し考えれば分かることだが、君の脳じゃ理解不能か? https://t.co/6M9HQfax4t
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
検察官と言えども行政官だから、国家公務員の定年を65歳で統一する場合、同じように揃える必要がある。それをあたかも内閣の言いなりになる検察庁を作るような陰謀論こそ排除すべき。日本は検察庁を2つに分けた韓国なんかとは違うぞ。 https://t.co/dQBDitblth
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
検察庁法改正案は国家公務員の65歳定年制のため。検事総長の人事権は内閣にありますが、だからと言って検察庁を直接指揮できない事ぐらい知っておいて下さい。日本は韓国とは違うんです。 https://t.co/HzWXY6IG6C
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
そんな訳ないだろ?韓国じゃあるまいし。 https://t.co/SvzjmYAdTj
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 9, 2020
いちいち、書き込みをみつけては
反論する
なかなか、暇な方なんでしょうね
徹底的に反安倍に対して攻撃姿勢
ここまで、政権の批判や不満に対しては
徹底的に攻撃
ここまでツイッターしててお仕事されているのですかね
これがお仕事だとは思いたくないですが
そもそも長嶋一茂にこういうことを発言させるとはどういうことなのか?プロ野球選手としてもイマイチで、単に長嶋茂雄の息子でしかもおばかキャラのタレントに、一体何を求めているのか?暴論を言わせて、皆で笑おうということか? https://t.co/v1fbjqV2FV
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 9, 2020
吉村知事、最近調子に乗り過ぎというのか、余りに褒められ過ぎて、ちょっと言葉が滑ってませんか?発言前にもう一度咀嚼した方がいい。折角の大チャンスを自ら潰すことになりますよ。 https://t.co/eJDTcsJBnF
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 9, 2020
「典型的な大本営発表」とか「日本帝国がリアルに再演」とか言うんで、一体何が起きたのかと思ったら、なんだマスク配布のことか。いいじゃないの、マスクが届かなかったからと言って、そんなにいきり立たなくても。普通のマスクはもうだいぶ出回り始めたみたいだし、ドラッグストアを覗いてみたら。 https://t.co/rDCg5G15S6
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 8, 2020
東大を出ても説明書すらきちんと読めないという典型例。それとも意図的に説明を無視し、洗濯機で洗った訳か?それにしても布マスク配布で医療従事者のマスクがようやく届くようになり、一般用のマスクの価格も下がって来た。十分目的を果たしたのではないか? https://t.co/b7U287kdpB
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 8, 2020
加藤清隆氏のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
生年月日 1952年5月18日(67歳)
出 身 長崎県長崎市
出身大学 早稲田政治経済学部
1977年 時事通信社
2010年 解説委員長
2014年 フリー
2019年 立憲民主党・有田芳生と名誉棄損で裁判で争い敗訴
時事通信社といえば、安倍政権の応援団の第一人者田崎史郎氏のいた会社
文化人放送局とは
ご立派なお名前をつけられています
『文化人放送局』
文化人(ぶんかじん)とは、文化の創造的な面に携わる人物のこと。芸術家や著作家、思想家、学者など、主に芸術や学問の分野で働く者の事も言う。
出典:ウイキペディア
文化人といってもいろいろな考え方があるようです
加藤清隆氏が文化人なのでしょうか?
分かる方がいれば教えていただければ幸いです
ネットの反応
加藤清隆って名前で検索したら、え、これで評論家とか言えちゃうの?って人だよ。ググって皆。#検察庁法改正案に抗議します — 検察庁法改正 きゃりーが《歌手は知らないは失礼》と抗議 https://t.co/qAqp5UaJXS
— さかなちゃん☆ウクレレ歌人←β崩壊 (@sakana20001) May 11, 2020
加藤清隆氏って最近やばくね?
きゃりーぱみゅぱみゅ氏の検察庁法への意見に対しきゃりー氏の発信に対してだけ言及すればいいものを「歌手やってて知らないかもしれないけど」みたいにわざわざ歌手を馬鹿にすることを言い出したり、陰謀論を陰部論と間違えたり…— T9108f (@T9108f) May 11, 2020
しばき隊のリツイートで名誉棄損訴訟を起こされ、あっさり敗訴したレベルの「評論家」だからご存じないでしょうけど、とリツイートしてあげましょうw
きゃりーぱみゅぱみゅが政治評論家の加藤清隆氏に「失礼ですよ」と抗議|ニフティニュース https://t.co/2u2A9KrygD— 山崎利彦 (@bitkun2) May 11, 2020
#日本国民 は #政治 を議論する資格がある。#きゃりー さんの日本国民 としての #人権 に対し 土足で踏み込んだ #自民党 の #漬物 みたいな #評論家 #加藤清隆 は、どう言うつもりなのか?#検察庁法 の事はTVなど見れば若い子もわかる。それの意見。#売名行為 にもあきあき。https://t.co/pOQFIqN0RY
— 共感.com (@empathizewithu) May 11, 2020
なんかさ、きゃりーぱみゅぱみゅが何か失言でもしたみたいな空気になっちゃいそうでいやだよね。
歌手やってて知らないだろうけどなんて宣った加藤清隆がフルボッコにされて然るべきなのに。— 後安町ささみ (@goyasumachi) May 11, 2020
いやもうメチャメチャ失礼!!😠>政治評論家の加藤清隆「歌手やってて、知らないかも知れないけど>きゃりー、検察庁法改正抗議で批判受け「相当失礼」 https://t.co/740vSpdVCu @nikkansportsさんから
— 海猫の冬✌️ABE,Go to Jail!!✌️ (@uminekoinwinter) May 11, 2020
きゃりーぱみゅぱみゅには呆れたな
①ノリで政治的発言をする軽率さ
②加藤清隆の批判に対して反論ではなく傷ついたとお気持ち表明だけして逃走
③素直にノリで政治的発言しましたと謝ればいいのにファン同士が争うの見てられないからツイートを削除しましたと被害者ムーブ
呆れるしかないやろ— 解凍ままん (@DIdzRiSTV0R6TLb) May 11, 2020
きゃりー、元ツイは騒ぎになるから消しつつも、加藤清隆にはガツンと怒ってて、仕事への矜持(祈りではありませんよ。誇りですよ。いいですね)が伝わってくる。
そらそうよね。
きゃりーほどの人間が、クダ巻きぐらいしか能のない、人生を空費してきたおっさんに劣るわけがない。— 冬馬さん@有紗の衆 (@Nana_zero07_s2) May 11, 2020