グルメ

ビートたけしのTVタックルで木村もりよ氏と小林寅喆(いんてつ)氏の新型コロナウィルス第2派を食い止めるには?

ビートたけしのTVタックルで木村もりよ氏と小林寅喆(いんてつ)氏の新型コロナウィルス第2派を食い止めるには?

今後の新型コロナウィルスの感染対策について

 

テレビに専門家で出演されている方での討論になりました

 

出演者

木村もりよ        元厚労省医系技官

小林寅喆(いんてつ)   東邦大学教授

東国原英夫

 

PCR検査や抗体検査は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ito19700926(@ito19700926)がシェアした投稿

■ 木村 もりよ氏

『どれだけ患者がいるのか確認しなければいけない』

 

もともと、医療崩壊がおきるからPCR検査をするなと木村さんおしゃってましたよねと阿川佐和子さん

 

『私は医療現場の負担にならないのであれば、PCR検査は必要ないとはいっていない

 

抗体検査はあまりにも精度が低いようで、当初反対していたPCR検査しか国民の感染率はわからいということのようですね

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

中村なつき(@natsuuun0723)がシェアした投稿

■ 小林 寅喆 氏

『すべての人に検査をするのは現実的でない』

『症状のある方だけを検査すべき』

 

新型コロナ世界では第2波襲来でどうなる?

■ 木村 もりよ氏

『感染者の確認をすることが一番重要です』

 

『国家の取り組みとして、感染者を把握しなければならない』

 

 

■ 小林 寅喆 氏

『冬の感染拡大の時間稼ぎでベットを確保することが必要です』

 

『韓国の感染制御再拡大の予兆があり、ナイトクラブなど自粛解除はあまり考えられないです』

 

まとめ

 

今回のテレビタックルはVTRで、あまり討論が見れないかったのは残念でした。

 

木村氏と東国原氏がすこり討論になりかけていました

 

この2人は性格があわないか、なにかあったのでしょか

 

木村もりよ氏はPCR検査反対から推進に変わったようです

 

ネットの反応は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です