またもや、兵庫県の井戸俊三知事が大阪府に対して発言しています
5月20日
大阪京都兵庫、緊急事態宣言解除か?の質問に
吉村知事『解除したいと思う』
井戸知事『今はGWの結果が出ている。緊急事態宣言解除に前のめりになりすぎ』
3月19日
大阪兵庫間の往来自粛要請の決定の時は
吉村知事『事態を重く受け止めた』
井戸知事『大阪はいつも大げさ』
どうも兵庫県井戸知事は大阪の吉村知事に対しては常に逆らいたいのでしょうか?
若くて顔がよく人気がある吉村知事の最近の仕事ぶりには誰もが一目を置いているが
井戸知事は総務省からの天下り知事で特に自分からなにかをするというわけではなく、
国の指示待ち状態の汗をかかない知事です
ネットの反応
兵庫 井戸知事、吉村知事が3月に大阪ー兵庫の往来自粛要請したときは「大阪はいつも大げさ」と批判し、いざ大阪が制限解除に踏み込んだ発言をしたら「前のめりになりすぎ」と批判。100%の正解なんて無いんだから、いちいちケチつけずに大阪の言う通りしておけば?
— テツジロウ (@tetsukintoki) May 20, 2020
兵庫県知事は「前のめりになりすぎ」と宣言解除に乗り気じゃないアピールして保険をかけてるのかな…。
最終的には吉村知事に同意するんじゃないか?— ちー (@kotakotakota621) May 20, 2020
井戸w解除は前のめりになりすぎとはw
そもそも緊急事態宣言される前は制限することを非難してたのにw
もうあまり発言しない方が。。。
https://t.co/eh2v6jHRAQ— kelly (@lazy_kelly) May 20, 2020
もう黙ってられん!アホなん?老害以外の何者でもない。嫌々吉村知事に同調して、必ず来る第二波の時に、それ見たことか!って言うためのズルい発言。どれだけの県民が首を括る覚悟で生きているか。史上最低や!もう寝ててくれ。#井戸知事#井戸寝てろ#となりのヨシムラ https://t.co/Gr3HWfxbCA
— gogogogogo (@kenzo5959) May 20, 2020
まとめ
井戸知事の発言には危機意識などが一切なく、
老人の戯言にしか見えなくなりますね
あんまり余計なことは言わないでほしいものです