新型コロナウィルスが猛威を振るっている中での菅総理の8人会食で問題になったことで、与野党が会食についてルールを策定して同意したそうです
国民の代表である国会議員は会食ルールまで作らないとなにもできないという情けないニュースです
いったいどんなルール作りをしたのかまとめてみました
会食のルール
現在会食ルールを作るのに衆参両院の議員運営委員会で検討がされている
『午後8時まで、4人以下』で調整しているようです
一人当たり年間1億円もかかる国会議員のレベルの低さに驚かされてしまいます
日本医師会から異例の訴え
「#国会議員 は #夜の会食 #全面自粛 を」「#範を示して」#日本医師会 が異例の訴えhttps://t.co/f2Tcgyufib
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) January 6, 2021
日本医師会の中川会長は国会議員は夜の会食全面自粛を「4人以下の会食なら感染しないとお思いなら、それは間違いだ」と訴えた
などと話し、1都3県に発出される予定の緊急事態宣言の宣言下において、「国会議員に範を示していただきたい」とする異例の訴えを行った
立憲民主党の柚木道義議員の会食
立憲民主党きついですね~
こいつらは金儲けで政治家やってるんだね#柚木道義 #立憲民主党https://t.co/8ZayT8P9eb— 神戸5つ星ガイドブック (@4V1l9dgZY1R8zZX) December 30, 2020
大学生のようなはしゃぎぶりです
ネットの反応
国会議員の会食、ルール策定へ 新型コロナ(時事通信)
自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は緊急事態宣言下の会食など国会議員の行動についてルールづくりが必要だとの認識で一致した。立憲安住は何を考えているのか。全面中止以外にない。それでも野党か。
https://t.co/Rshqpxv9cd— あらかわ (@kazu10233147) January 6, 2021
@CDP2017 立憲民主党、がっかりさせないでくださいよ。
会食しなくても国会議員としての仕事はできるでしょう。会食しなくてできることを考えればいいでしょう。
怒りを通り越して呆れています。 https://t.co/VsuDoHZNtc— こんなぱんだ (@oha43oha43) January 6, 2021
自民党だけでなく野党の立憲民主党も会食はやりたいようで野党への不満が多いようです
まとめ
この新型コロナウィルスが蔓延して非常事態宣言を出している中、飲食店には時短営業を求めている中、野党も与党も食事がついていないと議論ができないという
同じ日本で起きていることなのか不思議な状態です
法改正で飲食店自粛しない場合は、
罰金付きとか言うけれどさー😅そもそも政治家や知事などの会食した場合も、
罰金100万円処すべきでしょうよ!笑会食自粛できない奴らが、
何故に飲食店ばかり狙ってせめるのよ。初期はパチンコ屋さんだったりよw
あとは感染予防に電車などに加湿器おけよ‼️
— AMA君 (@hRdSrhBcCHwNitU) December 24, 2020
本当にその通りだと思います
国民だけ負担がかかっている中ノー天気な国会議員の皆さまです
今後も国会議員の驚きの行動に目が離せないです