グルメ

国会議員のモラル低下すぎ、国会議員の行動についてルール策定

新型コロナウィルス感染の銀メダリスト塚原直貴(34才)の懇談会に参加の桑名市40代女性が感染

新型コロナウィルスが猛威を振るっている中での菅総理の8人会食で問題になったことで、与野党が会食についてルールを策定して同意したそうです

国民の代表である国会議員は会食ルールまで作らないとなにもできないという情けないニュースです

 

いったいどんなルール作りをしたのかまとめてみました

 

会食のルール

現在会食ルールを作るのに衆参両院の議員運営委員会で検討がされている

『午後8時まで、4人以下』で調整しているようです

 

一人当たり年間1億円もかかる国会議員のレベルの低さに驚かされてしまいます

 

 

日本医師会から異例の訴え

日本医師会の中川会長は国会議員は夜の会食全面自粛を「4人以下の会食なら感染しないとお思いなら、それは間違いだ」と訴えた

 

などと話し、1都3県に発出される予定の緊急事態宣言の宣言下において、「国会議員に範を示していただきたい」とする異例の訴えを行った

 

立憲民主党の柚木道義議員の会食

大学生のようなはしゃぎぶりです

 

ネットの反応

自民党だけでなく野党の立憲民主党も会食はやりたいようで野党への不満が多いようです

 

まとめ

この新型コロナウィルスが蔓延して非常事態宣言を出している中、飲食店には時短営業を求めている中、野党も与党も食事がついていないと議論ができないという

同じ日本で起きていることなのか不思議な状態です

 

本当にその通りだと思います

国民だけ負担がかかっている中ノー天気な国会議員の皆さまです

今後も国会議員の驚きの行動に目が離せないです

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です